虹色侍のYoutubeチャンネル見ながら電車に乗ると
一人で笑ってて変な人に見られることに気づいた今日ですが
今日は、ずまくんについて迫ってみたいと思います!
歌ウマとかは知ってると思いますけど、みんなが知らないディープなところも抑えてめっちゃコアなファンだぜって言いたいじゃないですかw
というわけで「虹色侍ずまは京大で学部はどこ?出身高校や本名と名前の由来は?」と題して、ずまくんにフォーカスします!
虹色侍ずまは京大で学部はどこ?
ずまくんは5秒で曲を作ることというキャッチコピーで虹色侍のボーカルの多く(7・8割くらい?)を担当しています。
生年月日は1991年7月4日
京大出身だという情報がありますが、学部は定かではありません。
そして、ずまくん自身が「オレ、京大出身やねん」てきなこと言ってるとうソースが分からないため、京大出身というのも実がはっきりしてないんですよね。
ブレイクしたら、プライベートなことも聞かれるようになるでしょうし、その時に分かるかもしれませんね。
大学に通っていたのは間違いないです。
ほら!
いや俺のプリだから!本名まで入ってるから!!w pic.twitter.com/nvwIa2doDS
— ずまくん@虹色侍₂⁴¹₆オドぜひ (@ZUMA_2416) 2016年12月15日
てか、ちゃんと目がある!!
虹色侍ずまの出身高校や本名と名前の由来は?
さっきのずまくん自身のツイートで本名がバレましたね。
東光一(アズマコウイチ)でずまくんというわけですね。
新幹線のひかりの一号車で生まれたから光一だって、どこかの動画で言ってましたが、ホントだったら素敵ですね。
何県辺りでオギャーと生まれたのか気になりますw
大学については京大出身説がありますが、出身高校については特に情報がありません。
3歳のころから隣の音楽教室を開いていたおじいさんに歌を習ってて、バンドもやってたってことだから結構自由な校風のところだったんでしょう。
となると私立の高校でしょうか?
この辺りもソースがはっきりした情報が入手できましたら追記しますね。
虹色侍の即興曲から知るヒストリーオブずま
文字だけで伝えるっていうのも、なんだかもったいないので、虹色侍自身の動画でずまくんを知ってもらいましょう!
コラボしたニコ生主に目が細いことをツッコまれて、その理由を歌った曲です。
目玉を売ったかどうかはさておいて、ロットくんの反応を見る限りずまくんは3万円をロットくんに貸したのは事実っぽいですね。
そして、続きがあるんです♪
3万円が20万に化けて、返ってきたのが缶ジュース1本って還元率わるっ!!!って感じですが
そこに濃縮還元ってキーワードを差し込めるのはさすがとしか言いようがないです。
楽器経験は?
さて、虹色侍はロットくんがギターを弾いて、そこにずまくんが歌を乗っけるというのがオーソドックスなスタイルです。
たまにロットくんもリードボーカル取るときもありますが、楽器は逆転することはないのでしょうか?
調子が悪いってことですが、、、、
そんな訳あるかいっ!ってみんなツッコんだと思いますが、ギターは弾けないんでしょう。
でも、絶対音感のあるずまくん。ピアノは弾けるようですね。前のバンドではキーボードやってたってことですから。
こちらの記事も読まれています!
→虹色侍ロットはハーフ?国籍は?本名や出身の大学や高校はどこ?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
虹色侍ずまくんについて「虹色侍ずまは京大で学部はどこ?出身高校や本名と名前の由来は?」 と題して迫ってみました。
京大出身かは定かではありませんが大学生だったのは間違いありません。
新幹線ひかりの一号車で生まれたから光一という名前、名字があずまでずまくん。
メジャーになれば即興ソングで自身のプロフィールを歌ってくれることもあるかもしれませんね。
てか、もっと日本全国に広まって欲しいわー!
虹色侍はイヤラシも癒やしの音楽にして即興で歌う
素敵ユニットですからね。
今回も最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!
コメントを残す