世界中で愛される忍者コミック NARUTO の岸本斉史先生の新作
サムライ8 八丸伝 が5月13日から連載スタートしますね。
公式サイトもオープンし、予告ムービーも出たサムライ8 八丸伝ですが、
作画に大久保彰(おおくぼあきら)という名前がありますね。
大久保彰さんですが、NARUTOのころからずっと岸本斉史先生のアシスタントをやっていたそうで
信頼は厚いようです。
今回は、そんな大久保彰さんについてフォーカスしてみたいと思います。
◆目次
大久保彰の顔写真や画像は?
大久保彰さんについて触れる前に
事の発端となったサムライ8 八丸伝の告知動画を御覧ください。
原作・岸本斉史、作画・大久保彰のサムライ8 八丸伝
忍者の次はサムライとSFで新しいジャンルになりそうですね。
それにしても、大久保彰さんの作画ですけど、岸本斉史先生のNARUTOの画とそっくり!
大久保彰のプロフィール
大久保彰さんですが、NARUTOを調べてみてわかったのですが
2003年のアシスタントの紹介文に大久保彰さんのプロフィールが書いてありました。
生年月日:1980年3月11日 出身地:埼玉県 趣味:落書き、サッカー 好きな漫画ドラゴンボール |
NARUTOが週刊少年ジャンプで連載していたのが1999年~2014年の間。
今回、作画を担当するわけですからおそらく大久保彰さんは、ナルト終了となる2014年までもしくはそれ以降も岸本斉史先生の元にいたと思われます。
今回は、原作と作画という立場なのでアシスタントというのは違うかも知れません。
ただ、10年近く岸本先生のやり方をアシスタントとして学んでいることから作画も充分に期待できます。
告知動画はダテじゃないってばよ!
大久保彰の顔写真や画像は?
そんな期待しかない大久保彰さんですが、顔写真や画像は見当たりませんでした。
サムライ8 八丸伝の連載にあたって、岸本斉史先生は顔出しでインタビューをたくさん受けてる記事が見つかりました。
今後サムライ8が盛り上がってくれば大久保彰さんもインタビューを受けるようになるかも知れません。
そのときには、こちらで追記しますね。
大久保彰の年収や印税は?
気になる大久保彰さんの年収や印税ですが、サムライ8からどれくらい入るのでしょうか?
NARUTOの場合
マンガの印税は5~10%が相場と言われています。
ちなみに、NARUTOのコミックが、2019年5月6日時点で総発行部数が約1億3500万部となっています。
コミック1冊421円ですから最大の10%印税で計算すると
1億3500万×421×0.1=56億8350万円!
57億近くが岸本先生のナルト印税ですね。
ラーメン何杯食えるんだろう…
サムライ8がNARUTO以上にブレイクしたら、60億も夢じゃないですね。
NARUTO時代の大久保彰さんの年収や印税は?
大久保さんはNARUTOでアシスタントしてたのですが、
アシスタントは日給制だったり、月給制だったりします。
ジャンプでアシスタント募集のページとか見たことないですか?
マンガ専門のバイトって感じでしょうか?
一般的なところのアシスタントだと月収で10万くらいしかないから
アシスタントを掛け持ちでやる人もいるようです。
売れても売れなくても決まった額
というわけで残念ながらNARUTO印税が分配されるわけじゃないんですよね。
お金以上に得てるものはたくさんあると思いますが。
とはいえ、これだけ売れた岸本先生のアシスタントですから、同年代のサラリーマンほどの給料はもらっててもおかしくない気がしますね。
サムライ8 八丸伝の大久保彰さんの印税は?
サムライ8 八丸伝では大久保さんは作画の立場となるので、アシスタントではありません。
まだアシスタントとして働いているのかはっきりしませんが、新人マンガ家相談室にはこんな情報が。
書き下ろし原作の場合は、原作者と漫画家の比率は4:6ないし5:5です。つまり、書き下ろし原作付きの漫画家の印税は5~6%になるわけです。
引用:新人マンガ家相談室より
ということは、岸本先生と大久保さんとで印税は等分すると思われます。
NARUTOほど売れれば、大久保さんのサムライ8印税は28億前後となるかもしれません!
すげー!!!
ちなみに2015年の情報によると、岸本先生の印税年収は約3億7000万円とのことでした。
サムライ8も同じくらい売れるとすると、1年で2億近くの印税が大久保さんに入ることになります。
平均的なサラリーマンの生涯賃金以上を1年で稼いでしまうわけですから
アシスタント時代から考えると大躍進ですよね。
サムライ8は絶対に人気が出るので、大久保さんのこれまでの頑張りが報われそうです。
大久保彰は大久保篤と兄弟か家族もチェック!
マンガ家で大久保と調べると大久保篤という名前が出てきます。
大久保篤先生は、現在、週刊少年マガジンで連載中の『炎炎ノ消防隊』やソウルイーターの原作です。
炎炎ノ消防隊はアニメ化が決まりましたね。
大久保篤先生、おめでとうございます。
新ビジュアルみました⁉︎アニメの!めっちゃ良くないですか⁉︎
カッコいいし可愛いし上手くて色気もあって下品じゃないし!かっけぇー↗︎ pic.twitter.com/pAjeGnQJiC— 大久保篤 (@Atsushi_Ohkubo) December 27, 2018
名字が大久保なのと、篤と彰で一文字ということで兄弟なんじゃないか
という噂が流れましたが全く関係ないそうです。
ただ、大久保彰さんを大久保篤さんと勘違いした人は多いようです。笑
大久保彰さんって誰だって検索したらみんなわからない上にソウルイーターの作者とかいわれてるし。
ソウルイーターは大久保篤先生だっ!!— 咲狼-さくろう- (@saku04tl) December 23, 2018
https://twitter.com/omoiataru_/status/1076795924519649280
大久保彰の家族や結婚してるかもチェック!
大久保篤先生が大久保彰さんと兄弟でもなんでもないとわかったところで
家族について調べてみましたが、一切情報がありませんでした。
ただ、1980年生まれですから、結婚していても全然おかしくないと思います。
また、岸本先生のもとでアシスタントしてて忙しいとは思いますし、出会いも限られているとは思いますが
出版パーティーやら他にも岸本先生の繋がりで、もしくはアシスタント同士で恋に落ちてなんていう
マンガのような発想が結婚してるかもという理由でもあります。笑
ご両親や兄弟の情報なども、今後のインタビューを受けるようになったら明らかになりそうですね。
分かり次第、こちらでお知らせしたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
サムライ8 八丸伝 連載を祝して作画担当の大久保彰さんについて調べてみました。
岸本先生のもとでアシスタントとして働いていた大久保彰さん。
作画を担当することになって印税収入の生活に変わって
年収がドンと上がることでしょう。
心に余裕が生まれてさらにいい作画でサムライ8 八丸伝を書き上げていってほしいと思います。
今回も最後まで閲覧頂きありがとうございました!
コメントを残す