2020年ももうじき1月が終わろうとしていますね。
令和二年の1月はゆっくりと過ごすことが出来ましたでしょうか?
お正月はおせちにお雑煮、、、美味しいものが多くて太らないように
気を付けないと(;^_^Aww
そして元旦からauの大人気の三太郎シリーズの新CMが放送されていますね。
ストーリーも面白いですが、CMを彩る曲も気になるところ。
今回は、「au元旦新CM2020の曲名は?テーマソングを歌っているのは誰?」と題して、迫ってみたいと思います。
スポンサーリンク
au元旦新CM2020の曲名は?
auの2020年の新CMをまだ見たことのない人のために。
まずはこちらを御覧ください。
au三太郎新CMソングのタイトルは「みんな自由だ」です。
アメリカの有名曲「The Entertainer」をアレンジしたもののようです。
「The Entertainer」…???
という方もいらっしゃるとは思いますが
きっと聞いたら、あ!この曲か!となるはずです。
ほら聞いたことありましたよね?w
では、これは誰が日本語バージョンにアレンジしたのでしょうか?
au元旦CM2020のテーマソングを歌っているのは誰?
実は「みんな自由だ」を手掛けたのはHalf time Old(ハーフタイムオールド)。
Half time Oldといえば、手がけたのは結成8年目で、COUNTDOWN JAPAN 14/15に出場したりイナズマロックフェスにも顔を並べるロックバンド。
新年、いえ令和を祝うにふさわしいハッピーなアレンジに仕上がっています。
「本当は、ぜんぶ、みんな自由であることを少し窮屈な時代に投げかけます。」
というメッセージが込められているそうです。
深いですね…
みんな自由なはずなのに本当の自分を出せずにいて
出せないうちにどれが本当の自分かなのかもわからずにいて
自由なはずなのに窮屈そうで…真実さえも言えなくて縮こまって…
って感じなのかなあって思います。
リズムなどもすごく良いんですが、歌詞も深くてすごく良いんで見てほしいです。
こちらに歌詞が記載されています。
https://www.au.com/pr/cm/music/?bid=we-dcom-3taro2016-music
「みんな自由だ」のフルバージョンは
auスマートパスプレミアムで先行配信されています。
そしてYouTubeでは
「みんな自由だ」のフルバージョンのミュージックビデオが
限定公開されています。
先ほども貼り付けましたがもう一度w
どんだけ聞いてほしいんだ!って感じですが
本当に良い曲なんですよ。
URL:https://youtu.be/aHgaq4Fa0r4
そして三太郎を知らない方に…
「三太郎とは、2015年より採用されているauブランドのCMキャラクターで、「桃太郎」、「浦島太郎」、「金太郎」の3人の「太郎」のこと。
三太郎のCMシリーズでは上記の3人に加え、かぐや姫や乙姫、鬼などのおとぎ話の登場人物が登場し、コミカルな掛け合いをする。」
とのこと。※KDDIの用語集より。https://www.kddi.com/yogo/
桃太郎役には松田翔太
(幼少期は寺田心)
浦島太郎役には桐谷健太
(幼少期は燕星宙)
金太郎役には濱田岳
(幼少期は髙木勇真)
鬼ちゃん役には菅田将暉
この他に菜々緒や川栄など豪華な顔ぶれがそろっています。
ストーリーもすっごく面白いので
見たことがない方はぜひ見てほしいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
au元旦新CM2020の曲名は?テーマソングを歌っているのは誰?
と題して、auの三太郎の新CMの曲について迫ってみました。
スコット・ジョプリンのThe Entertainerをアレンジした
みんな自由だ というこの曲は、Half time Old のアレンジでした。
Half time Oldはメジャー中のメジャーというにはもう少しというポジションですが
結成8年目のその確かな実力、そして今回のCMへの楽曲提供で
一気にメジャーシーンのトップに駆け上がることでしょう。
三太郎のCMと同じようにHalf time Oldの今後の活躍から目を離せそうにありません!
コメントを残す