音楽フェスはお金がかかります!
飲食、グッズ、交通費、宿泊費…挙げだしたらキリがありません。
これらは、カウントダウンジャパンも例外ではありません。
夏の野外フェスとは違う日本最大の年越しフェス・カウントダウンジャパン。
クレジットカードが使えたらお金を持ち歩かなくて楽なのに…と思ったことはないでしょうか?
他にも電子マネーはどうなんでしょうか?
気になるところですよね。
そこで今回は「カウントダウンジャパン1819クレジットカードや電子マネーは使える?」と題して、クレカと電子マネーの利用について説明したいと思います。
カウントダウンジャパン1819クレジットカードは使える?
クレジットカードはカウントダウンジャパンの会場で使えるのでしょうか?
結論から言いましょう。
クレジットカードは使えません。
少なくとも10月25日現在、利用可能という情報はありません。
過去のカウントダウンジャパンの情報を調べてみましたが、会場でクレジットカードを使えたという情報はありませんでした。
チケットのオンライン購入やグッズの事前購入などでクレジットカードの利用は可能ですが会場では使えないようです。
クレジットカードの決済には、カードが有効かカード会社のシステムを通す必要があります。
全員がクレジットカードを使うか分からないのに4日間のためにそのシステムをリースして会場に設置するのはコストパフォーマンスがよくないです。
また、支払いの分割回数の相談やサインをもらうなどの手間を考えても会計時の負担は大きいですよね。
となるとカウントダウンジャパンの会場では今後もクレジットカードの利用はできないのではないかと思われます。
カウントダウンジャパン1819電子マネーは使える?
クレジットカードの利用はできませんが、電子マネーはどうでしょうか?
電子マネーは使えます!
電子マネーは昨年のカウントダウンジャパン1718から使えるようになりました。
カウントダウンジャパン1819での電子マネーの利用について詳細がまだ発表されていないため、昨年の情報でご紹介しますね。
その前に、ここで重要なポイントを1つ。
電子マネーが使えるということは、クレジットカードが直接使えなくても電子マネーにチャージする際にクレジットカードを利用すればいいわけです。
「クリスマスから年末の出費がかさんじゃってCDJでクレカ使えたらなぁ、、、」
といった場合は電子マネーを事前に準備しましょう。
会場内で使える電子マネー
電子マネーにも事前にチャージしておくタイプ(プリペイド型)と後日精算するタイプ(ポストペイ型)とあります。
各カード、チャージの上限金額あると思いますが、いくらなんでも上限いっぱいまでチャージすると使いすぎるのは目に見えてますので、よく考えてチャージしましょう。
また、一部の電子マネーを除き、会場内でのICカードの購入・チャージ(オートチャージ含む)はできません。
そして、電子マネーと現金を併用したお支払いはできません。
コンビニなら支払い額のうち先にチャージ分から引いて差額を現金で支払うことができましたが、カウントダウンジャパンの会場ではそれができませんので気をつけましょう。
利用できるポストペイ型の電子マネーは2種類です。
クレジットカード、携帯各種で事前に登録や設定が必要となります。
使ったことないやという方は、カウントダウンジャパンまでに登録や設定を済ませてコンビニなどで使ってみるといいかもしれませんね。
プリペイド型の電子マネーと違い、後払いなので知らず知らずのうちに使ってて請求が来てみてびっくりなんてことのないように会場入りする前に買うものや使う場所について決めておくといいでしょう。
それ以外での支払いは現金で済ませるなど、うまく電子マネーを使ってください。
電子マネーの使える場所・施設
カウントダウンジャパン会場で電子マネーが使えると説明しましたが、具体的には以下のとおりとなります。
オフィシャルグッズ売場/アーティストグッズ売場/クロークチケット販売所/飲食店/カウントダウン神社(おみくじ・お守り・絵馬)/縁日/マッサージブース/ 救護受付(絆創膏など購入時)/ROCKIN’ON JAPAN・rockinon.comブース/rockin’star SHOP/Budweiserブース/ZIMAブース/たばこ販売ブース/HMVブース ※一部電子マネー利用不可の店舗あり |
他にも各施設によって使用できる電子マネーの種類が異なりますが幕張メッセ常設施設でも使用できます。
また、カウントダウン神社の御賽銭箱やカウントダウン・ガチャはその現金のみとなっています。
以上、電子マネーの会場内での使用について説明しましたがあくまで昨年の情報です。
CDJ1819としての公式な情報が入りましたら、追記修正しますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カウントダウンジャパンの会場ではクレジットカードは使えませんが、電子マネーは使えます。
カウントダウンジャパンに去年も参戦したという人は、どこで出費がかさむかよく分かっていると思います。
一方で初参加の場合は、ついついフェスの空気にのまれて使わなくてもいい出費をしてしまうかもしれません。
電子マネーもいくらまで使うかしっかり決めてから会場入りしましょう。
また、現金要らずなんていう人もいますが、万が一を考えて現金も多少なりとも持参することをオススメします。
以上、「カウントダウンジャパン1819クレジットカードや電子マネーは使える?」と題して、クレカと電子マネーの利用について説明しました。
今回も最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!!
コメントを残す