サッカーが盛り上がっています。
2019年6月14日(金)に開幕するCONMEBOLコパアメリカブラジル2019に日本代表が出場。
18日からグループリーグでチリと初戦なわけですが、
今回の代表メンバーは今までにない招集メンバーで平均年齢も若くどんな戦い方が繰り広げられるのか
期待しかありません。
そんな代表招集メンバーを確認しつつ、キャプテンや背番号10について調べてみました。
コパアメリカ日本代表の背番号は?
コパアメリカ日本代表の背番号は?
コパ・アメリカとは
コパ・アメリカとは1916年に第1回大会が開催された世界最古の大陸選手権で
ワールドカップやオリンピックと同じく4年に1度の開催の大会です。
サッカー王国といわれるブラジルもコパ・アメリカの長い歴史の中でわずかに8度しか優勝経験がありません。
日本の出場は実に20年ぶりということで盛り上がっているわけです。
コパ・アメリカ日本代表の招集メンバーは?
気になる日本代表メンバーですが5月24日に発表されましたね。
国内海外そして年齢も実に多彩ですが平均年齢は22.2歳で招集メンバーは以下の23名となっています。
■コパ・アメリカ 日本代表メンバー
※初招集
▼GK
1 川島永嗣(ストラスブール/フランス)
12 小島亨介(大分トリニータ)※
23 大迫敬介(サンフレッチェ広島)
▼DF
2 杉岡大暉(湘南ベルマーレ)※
4 板倉滉(フローニンゲン/オランダ)※
5 植田直通(サークル・ブルージュ/ベルギー)
14 原輝綺(サガン鳥栖)※
15 菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)※
16 冨安健洋(シント・トロイデン/ベルギー)
19 岩田智輝(大分トリニータ)※
22 立田悠悟(清水エスパルス)※
▼MF
3 中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
6 渡辺皓太(東京ヴェルディ)※
7 柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
8 伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ)
10 中島翔哉(アル・ドゥハイル/カタール)
11 三好康児(横浜F・マリノス)※
17 松本泰志(サンフレッチェ広島)※
20 安部裕葵(鹿島アントラーズ)※
21 久保建英(FC東京)
▼FW
9 前田大然(松本山雅FC)※
13 上田綺世(法政大学)※
18 岡崎慎司(レスター/イングランド)
川島や柴崎に岡崎など、代表常連が並ぶ中
個人的な大注目株は若干17歳ながらプロで活躍中の久保建英
です。
海外からも注目されている久保選手、ゴールへの嗅覚がとんでもないんですよね。
長友選手と夢の共演を果たしてほしかったですが、次回以降にお預けとなってしまいました。
日本代表に選出されました。
そして17歳久保建英も選出。
約6年前当時小学生だった建英と一緒にトレーニングした時、先輩ヅラしていつか代表で一緒にプレーしようと言ったけど、まさかこんなに早く実現するとは。
17歳恐るべし。
そしておっさんよく生き残った。 笑
共に頑張ります! pic.twitter.com/OaZeFHzp28— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) May 23, 2019
コパアメリカ日本代表の10番やキャプテンは誰になる?
そんなコパ・アメリカの日本代表ですが、背番号10番は
カタールのプロリーグで活躍中の中島翔哉選手に決まりました。
1月のアジアカップでも日本の大黒柱として、チームを牽引してくれることを期待されていた中島選手。
惜しくも大会が始まる前に負傷離脱となったわけですが、
今回も引き続きの背番号10。
A代表での信頼っぷりはゆるぎません。
コパ・アメリカ日本代表のキャプテンは?
長年日本代表のキャプテンを務めてきた長谷部誠選手は、ロシアワールドカップを最後に引退し
アジアカップでは背番号22を背負った吉田麻也選手がキャプテンを務めましたが
今回の招集メンバーにいないんですよね。
長谷部選手が長年キャプテンを務めていたので、日本代表のキャプテンでDFが任される印象がありますが
日本代表の歴代キャプテンを振り返ってみると、キーパーの川口能活選手だったり、中田英寿選手だったりと意外とポジションは関係なさそうです。
本日のキリン・チャレンジカップで誰がキャプテンマークをつけるのか、そこから予想できそうですね。
新しい情報が入ったらこちらでお知らせしますね。
楽しみ~!!!
こちらの記事も読まれています
→久保建英コパアメリカの評価や海外の反応は?ファンからの感想も!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、コパアメリカ日本代表の背番号は?10番やキャプテンは誰になる? と題して
日本代表メンバーの背番号について調べてみました。
アジアカップでは悔しい思いをした中島選手が引き続き10番を背負い、活躍してくれると信じています!
そして、
超大型ルーキーの久保建英選手。
世界が注目する中、どんなゴールを見せてくれるか、こちらも期待しています!
コパ・アメリカ2019のグループリーグ日本代表の初戦は
6月18日8:00 チリ代表とです。
日本では地上波での放送がなくてリアルタイムで見れるのはDAZNのみです。

アジア枠として日本はどこまで勝ち進むのか、朝からテンションが上がります!