先日2020年3月27日にデビュー1周年を迎えた日向坂46も2年目に突入。
前回の日向坂で会いましょうは、
祝!デビュー1周年。あんな事こんな事あったでしょう! 前半
として、この1年間の日向坂の出来事を振り返っていました。
なっちょのなまはげから触覚卒業やオードリー春日さんのおひさま化いじり、かとしのパンツダブル&声がパラダイスの他、スージーの歌い出し間違えやみーぱんの生きるんだ事件、KAWADAさんのライブでの盛大なやらかしを誤魔化す成長っぷりを振り返っていました。
さらには、きょんこ(齊藤京子)がクックパッドさえあれば料理ができると豪語して別スタジオでのリアルタイムクッキングに取り掛かるという流れでした。
次代のぶりっ子プロを狙うかのようなきょんこの料理がやばい方向に!ってところで前回は終わっていました。
今回は 祝!デビュー1周年。あんな事こんな事あったでしょう! 後半 というわけで前回の続きですが、なんといっても齊藤さんの料理の結末が気になるところです。
そんな日向坂で会いましょう第52回の放送をあらすじまとめてみました!
スポンサーリンク
◆目次
日向坂で会いましょう第52回のあらすじまとめ
前回の放送、祝!デビュー1周年。あんな事こんな事あったでしょう! 前半 では日向坂としてのオフィシャルな出来事というよりは、おひさまが知りたいけどなかなかつっこめずにいられずにいたところが放送されてました。
まだ放送前ですが、後半もそんな感じではないかと思います。
確実に放送されるのは、先週からの引っ張りとして、きょんこのオムライスとエビフライのブリッコクッキング。
クックパッドがあればどんな料理でもできると豪語していた齊藤京子さんですが、結末はどうなるのか?
上村ひなのと河田陽菜がひな会いでガヤに参加できるようになった
ひなのちゃんとKAWADAさんがガヤで参戦できるようになったということで、春日さんのチャチャネタに乗っかってみましたがダダ滑りw
あまりの仕上がりにもう一度、怖い話でガヤに乗っかるという形でしたが、、、
そこできょんこアラート!
前回はオムライスのチキンライスに取り組んでいましたが、後半戦は、オムライスは一旦置いといてエビフライに取りかかるきょんこ様。
油の温度を測ろうとするも温度計のカバーごとつっこんで見事に変形。
その油をダイレクトに捨てようとしたきょんこにスタジオ全力で止めるスタイル。
最高のチームプレイです。笑
スタジオに戻ってからはガヤのお手本ということでミホワタナベ(渡邉美穂)がガヤをやってみたんですけど、ガヤじゃない感じになったので滑らない認定はいただけず。
そのまま次の展開へ。
宮田愛萌が口笛を吹けるようになった?
口笛をふけるようになったという宮田愛萌。
ブリッコスタイルでリップをつけて準備万端のMM。
実際に口笛を吹いてみたら、、、ウォーズマンかい!っていう出来でした。
持ってるわぁ。
おすしの街中での対応が半端ない
そして、おすしこと金村美玖の成長っぷりとして、街中でスカウトに声をかけられたときの対応について15歳の主張でバッサリ切り捨てるという。
変な虫がつかないように、これはみんなも真似してほしいですね。
個人的に鳥肌が立ったのは、この時のテロップ!
I am 15 years old.
スノプリこと、柿崎芽実くんの I am 16 years old. にちなんでるじゃないですか!
卒業してからも、柿崎くんは日向坂だよ とメッセージを送ってくれているような気がして嬉しかったです。
ひな会いのスタッフめみを匂わせるi am 15years old#日向坂で会いましょう #日向坂46
— n39◢͟│⁴⁶ (@DxmhLc5T4JZ7Ryo) March 29, 2020
やっぱり感じたおひさまはいたようですね!
→柿崎芽実卒業公演や今後は?握手会とひなあいラストいつ?理由も調査
ライブでのしくじりまなふぃとキャプテンとなっちょ
なかなかフォーカスが当たらないまなふぃとキャプテンとなっちょ。
めっちゃ頑張ってるのに、ライブではじゃっかん空回り気味なところがあるようですね。
ポジション迷子になったり、転んだり、戻るタイミングが遅かったり…
それも個性です!応援するよ!
隠れ春日派の齊藤京子のオムライスの出来は?
そんなふうにスタジオで盛り上がっていましたが、オムライスとエビフライが完成したとのことで春日さんによる実食!!
オムライスはふわふわ卵とまではいきませんでしたが、春日さんの合格点をもらってました。
ケチャップで書いた ハマりたい は、若林さんの贔屓っぷりに辟易しての隠れ春日派への転向のようですが、まなふぃがよろこんでましたね。
そして、エビフライ!
衣をつける手順を間違えて素揚げになってたのが、ツボでした。
完璧に料理できるようになるなんて齊藤京子らしくないとおひさまもホッとしたのではないでしょうか?
井口眞緒の卒業式サプライズ!
何よりも驚いたのは、ばうちゃんこと井口眞緒ちゃんの卒業式!
スキャンダルでなかばやめさせられたような印象を受けたばうちゃんですが、スナック真緒のセットでオードリーによる卒業式が行われました。
なんだか痩せたというかやつれた感じでしたが、彼女の乱れ毛のせいでしょうか?
春日さんが卒業証書を読み上げている最中、ずっと泣いていたばうちゃん。
まだ日向坂に居たかったんじゃないかなと思うと心が痛みます。
新天地で頑張ってください!
ひな会いの祝!デビュー1周年。あんな事こんな事あったでしょう後半の感想
日向坂で会いましょうの祝デビュー1周年後半を見たおひさまの感想を紹介していきます。
きょんこ回あざす!!😆😆
でも成功するよね??1年間国民的彼女になるって頑張ってきたんだもん 料理下手払拭できるよね??不安しかないんだけど…。
ひなあいスタッフわかってるよな??()ぶりっこは100点満点でした😍😍😍#日向坂で会いましょう pic.twitter.com/LtGTmIFmQ4
— ☀️おひとら☀️ (@hinata_tora) March 22, 2020
やはり放送開始前は、きょんこクッキングに注目が集まっていましたね。
雲隠れ的に引退となってしまうんだろうかと思っていたなかで、テレビ出演のブランクもあっただろうに最後ひな会いに出てくれてありがとう。
おひさまがこれまで感謝してたこと、全部オードリーが全部代弁してくれて本当に良かったです。井口眞緒さん本当にお疲れ様でした!! #日向坂で会いましょう pic.twitter.com/6SXHlFV30u— ウラジオーテ (@uradiote) March 29, 2020
#日向坂で会いましょう#井口卒業式
お疲れ様でした。
本当にひな会いのスタッフさん達は愛があるね。 pic.twitter.com/YuoeordjJY— k_pop@⊿ │⁴⁶ ◢͟│⁴⁶ (@nogiohisama46) March 29, 2020
雲隠れ的に引退となってしまうんだろうかと思っていたなかで、テレビ出演のブランクもあっただろうに最後ひな会いに出てくれてありがとう。
おひさまがこれまで感謝してたこと、全部オードリーが全部代弁してくれて本当に良かったです。井口眞緒さん本当にお疲れ様でした!! #日向坂で会いましょう pic.twitter.com/6SXHlFV30u— ウラジオーテ (@uradiote) March 29, 2020
この1年間、いろいろありましたがやはりメンバーの卒業は心に来るものがあります。
個人的には、ばうちゃんの卒業式はないんじゃないかと思ってましたが、さすがひな会い!
見たかったものを見せてくれましたし、オードリーのお二人がおひさまの言いたいことを代弁してくれてました。
こんな記事も読まれています
→齊藤京子は性格も声もかわいい?出身地や経歴は?高校や大学も調査
→上村ひなの性格やあだ名は?出身中学や高校は?兄弟や家族構成も
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ひな会い2020年3月29日のあらすじと感想まとめ!きょんこ炸裂!
と題して、祝!デビュー1周年。あんな事こんな事あったでしょう!後半 の回についてまとめてみました!
齊藤京子さんの料理スキルはレベルアップしているものの、まだまだ成長過程にあるようです。
個人的には芽実テロップがぐっと来ましたが、全体的に今回の話を持っていったのはばうちゃんでしたね。
井口眞緒ちゃんの卒業式はほんとサプライズでした。
彼女が居たからひらがな推しはうまく回ったし、今のひな会いにつながったと思います。
これからさらなる進化を遂げるであろう日向坂46。
2年目も突っ走ってください。
そして!!次回の放送ではついに、新三期生が番組に登場します!
次回は…「拝啓、若さん。ひなのに友達が出来たもんで新3期生をみんなに紹介しましょう!」
日向坂46「3期生」に新たに3名が加入し、
上村考案の「新3期生の魅力が伝わる企画」に挑戦!
1期・2期の先輩たちも驚きの特技をどんどん発表!
みなさま、新3期生をどうぞよろしくお願いいたします!— 日向坂で会いましょう (@hiraganakmax) March 29, 2020
噂のたまぐち3人娘がオードリーとどんな絡みをしてくれるのか。
→日向坂46新3期生ひな会い初登場いつ?内容はドッキリで感想は?
楽しみです!
コメントを残す