こんばんは!
平成最後の年、アニメ界からとんでもないニュースが飛び込んできました!
「カミナリアイ」がYoutuberデビューです!
昭和52年である1977年から多くのファンを虜にしているアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』のヤッターマン2号である「カミナリアイ」。
アニメの新作ではなくYoutuberとしての登場なので、中の人が気になるところですよね。
また、アニメと違ってどう動くのかも興味深いところです。
そこで今回は「カミナリアイの中の人の声優は誰?絵師(イラストレーター)と評判も」と題して、カミナリアイちゃんのYoutuberデビューをお祝いしたいと思います。
カミナリアイの中の人の声優は誰?
カミナリアイといえば、昭和版『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』の「名前だけの主役」と軽んじられていました。
ですが、平成版『ヤッターマン』ではそれを覆し「真の主役」としてファンからは愛されています。
フルネームは上成愛(かみなり あい)で、実家は大規模な電器屋という設定なんですよね。
カミナリアイは、幼馴染であるガンちゃんことヤッターマン1号と一緒にツナギを裏返してヤッターマン2号に変身するヒロインなんですよね。
変身する度にレオタード姿を披露し、武器としてシビレステッキを持つというビリビリッ子です。
昭和版と平成版で評価が異なったのは、作中の設定が異なっているからなんです。
昭和版では、ガンちゃんとラブラブで、なおかつ相当の毒舌ムスメでした。
嫉妬深いといいますかラブラブが過ぎて、敵のドロンジョのセクシーさにヤッターマン1号がタジタジになっていたら、ヤキモチ焼いてシビレステッキで彼に電撃を食らわせるというキャラだったんですよね。
一方、平成版では、ガンちゃんへ片想いのカミナリアイ。しかもガンちゃんはそれに全然気づいてくれない。
もどかしい、、、こういう女の子のことを男って応援したくなるんですよね。
また、ツンデレな面もあり、現代っ子らしく「○○パー(パーセント)」「メガパー」の口癖で自分の感情を表すようになっています。
昭和版と平成版で、ここまでキャラが違うのに声は一緒、ってわけにはいきませんよね?
CV(キャラクターボイス)は昭和版では岡本茉利(おかもとまり)さん、平成版では伊藤静(いとうしずか)さんが務めました。
岡本茉利さんは、なんと16歳で「いなかっぺ大将」の大柿キク子役で声優デビューし、それ以来数々のアニメでキーパーソンを演じてきています。
今では、声優界の重鎮の中の重鎮のお一人ではないでしょうか?
続く伊藤静さんは、映画「それいけ! アンパンマン 鉄火のマキちゃんと金のかまめしどん」で村人役として出演したのが始まりとされています。
それ以降、地道に実績を積み上げて2016年の第10回声優アワードでは助演女優賞を受賞しました。
今後の活躍を期待される声優の一人です。
アニメ版のカミナリアイは岡本茉利さん、伊藤静さんでしたが、YoutuberとしてのカミナリアイのCVはまだ明らかになっていません。
今後、追加情報があり次第、お知らせしますね。
ちなみに、ヤッターマンは実写映画化されてますが、実写版では福田沙紀さんがカミナリアイを演じていました。
カミナリアイの絵師(イラストレーター)は?
さて、カミナリアイのYoutuberデビューですが、10月19日にYoutubeチャンネル「ヤッターマンチャンネル」での配信と決まっているようです。
それに先駆けて、カミナリアイは告知Twitterアカウント @KaminariAiを運用中で、こんなツイートがされていました。
わたし、ヤッターマン2号ことカミナリアイ
この度、YouTuberデビューします!🎉🎉
戦闘経験は豊富ですが、
YouTuberとしては新人なので色んな企画に挑戦していきたいです
(ง •̀ω•́)ง✨このアカウントで最新情報を
発信していきますのでフォローよろしくおねがいします!!#ヤッターマン pic.twitter.com/q9niStJ5dG
— カミナリアイ⚡️ヤッターマン2号 (@KaminariAi) 2018年10月2日
ご覧いただけましたでしょうか?
カミナリアイのキャラクタービジュアルが明らかになっていますよね?
このカミナリアイの絵師(イラストレーター)は誰なのでしょうか?
はい、調べました。
「フライ」さんです!!!
、、、これだけでは分かりづらいですかね?
フライさんといえば、コミック版「けものフレンズ」のキャラクターデザインを手がけ、2018年10月スタートのアニメ「色づく世界の明日から」でキャラクター原案を担う人気イラストレーターです!
アニメ版とはイメージを刷新し、明るく元気いっぱいに世界へ配信が始まることでしょう。
カミナリアイの評判は?
昭和から続くカミナリアイというキャラクター。
Youtuberデビューを嬉しく思う反面、そのビジュアルの変化に理解が追いつかないファンが多くいるようです。
カミナリアイ …(´・ω・`)
ねこ姐さんといい昭和生まれのオレには理解しがたい進化だな… pic.twitter.com/6clWlLW51o— Мне сорок один год (@tmk_z_o) 2018年10月2日
うぅぅん、こうやって並べられると同一人物とは思えないと言われるとそうだよなぁって感じがします。
その一方でこんなツイートも。
バーチャルYouTuberとしてのヤッターマンのカミナリアイちゃんなんですけど可愛すぎません?惚れましたわ pic.twitter.com/ylhzw9apoE
— ♣️♠️なづき♦️♥️ (@saknana96) 2018年10月2日
そうなんですよ。カワイイんですよね。
もうすでにバーチャルYoutuberとして活躍中のアイドルはいますが、一気にトップに躍り出てもおかしくないビジュアルだと思います。
10月19日が楽しみですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カミナリアイの中の人の声優はまだ判明していませんが、配信日10月19日には明らかになるでしょう。
キャラクターデザインは人気イラストレーターの「フライ」さん。3DCGで動くカミナリアイが待ち遠しくてたまりません。
ちなみに、初配信日と予定されている10月19日ですが、タツノコプロが56周年に突入する日なんですよね。
面白くならないわけがありません。
ヤッターマンチャンネルには10月5日現在で2300人近くの登録者数があります。あと2週間でどれだけ伸びるのか楽しみですね。
以上、「カミナリアイの中の人の声優は誰?絵師(イラストレーター)と評判も」と題して、カミナリアイちゃんのYoutuberデビューをお祝いしてみました!
今回も最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!
コメントを残す