シリーズ9周年を祝してラブライブ!フェスの開催が決まりましたね。
場所はさいたまスーパーアリーナ、日程は2020年1月18日(土)・19日(日)の2days。
来年の話なのに、発表があった今日はネットはもうすでにお祭り状態。
人気の高さが伺い知れます。
スクフェス感謝祭はほぼ毎年開催され、今年2019年も9月に開催と発表されましたが、
ラブライブ!のフェスとしてラブライブのフェスが開催されるのは初めてなんじゃないでしょうか?
出演予定者も一部発表されてますが、チケットの倍率が高そうですね。
そして気になるのはグッズ!来場特典とかあるのでしょうか?
ラブライブフェス2020チケット倍率がヤバい?グッズ情報は? と題して、ラブライブ!フェスについて調べてみました。
◆目次
ラブライブフェス2020チケット倍率がヤバい?
ラブライブ!のシリーズ9周年発表会が2019年5月30日17時から生放送があったんですが、アーカイブ動画がありましたので貼っておきますね。
35分位の長編ですが、25分30秒あたりからラブライブフェスについて発表がありました。
【日程】
2020年1月18日(土)・19日(日)
【場所】
さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
【出演】
「ラブライブ!」より μ’s
「ラブライブ!サンシャイン!!」より Aqours Saint Snow
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
※詳細は後日発表
μ’s が出ますよー!!!
実に3年9ヶ月ぶりの復活!!
ファンの興奮は半ば炎上気味に広がっています。
ラブライブフェスの日程がセンター試験と丸かぶり!
純粋に楽しみだっていう人と、悪魔のようなツイートをする人が…
https://twitter.com/taku_anjulove/status/1134016803728896000
【ラブライブフェス】
突如発表されたラブライブシリーズ全体のライブで長らく活動してなかったµ’sも復活して大きな注目を浴びている。開催日がまさかのセンター試験と重なっており多くの学生ライバーを苦しめることに。どちらも人生最後なので勿論ライブを選びましょう pic.twitter.com/NQyPQiD3z6— ラブライブ事件bot (@loveliveban) May 30, 2019
センター試験は浪人しても受けられるが、ラブライブフェスは一生に一回だから、高校3年生のみんなよく考えて。
— しょうろんぽぴー (@showronpopy) May 30, 2019
そうなんです。
ラブライブ!フェスはセンター試験の日程と丸かぶりなんですよね。
これは学生には厳しい選択になりそうです。
残り半年猛勉強してセンター試験不要の大学へ進学するなんてツワモノも出てくるかも知れませんね。
そんな受験戦争とは別でチケット争奪戦も熾烈を極めるでしょう。
ラブライブ!フェスの先行抽選申込みは?
待望のチケット先行抽選申込券ですが、以下のパッケージに封入されるとのことです。
・「ラブライブ!」TVアニメシリーズ&劇場版収録 Blu-ray BOX ※詳細は後日発表
・「ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」Blu-ray【特装限定版】(7月26日発売)
・「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Memorial Disc 〜Blooming Rainbow〜」(8月21日発売)
公式ツイッターでもこの通り。
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【μ's】チケット先行抽選申込券は、3アイテムに封入!→「ラブライブ!」Blu-ray BOX、劇場版「ラブライブ!サンシャイン!!」Blu-ray【特装限定版】、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Memorial Disc #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/EcrQfA7I1D
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
今後、第2次先行抽選など発表があるかもしれませんが現時点で確定しているのはこちらの3アイテムのみです。
ラブライブ!フェスの先行チケットの倍率がヤバい?
気になるのはチケットがゲットできるかどうかですよね。
さいたまスーパーアリーナは、スタジアムモードでの収容人数が37000人のキャパとなっています。
2daysなので、想定される総動員数は74000人ということですね。
では、これにどれほどの人が応募するのでしょうか?
仮にチケットが先行受付と、一般販売の2回のみとします。
そうすると先行での確保される枠は37000です。
3アイテムで37000枠を均等割すると、12350くらいですね。
円盤買った人からそれくらいの人が行けるのかぁと楽に考えてたら地獄です!
過去のラブライブ関連商品の売上はこんなでした。
◆ラブライブ!(第1期)【全7巻】 初回限定盤の売り上げ 巻数 初動 01巻 18,429 02巻 15,249 03巻 15,982 04巻 14,601 05巻 16,504 06巻 19,133 07巻 31,470 |
応募の締め切りなどもあるでしょうから、初動の枚数だけピックアップしてみました。
これらは、BOXでの売り上げではないので参考値でしかないですが、こんなものじゃ収まらないでしょう。
ちなみに、今回のBD-BOXに同梱されるであろう、劇場版には2015年のも含まれると思われます。
2015年6月13日(土)より公開となった『ラブライブ!The School Idol Movie』はわずか23日間で観客動員数100万人突破し、さらに累計興収収入も14億円突破したモンスターコンテンツでした。
毎日4.3万人が観に来てたわけですね。
今回はこの劇場版とTVシリーズの同梱BD-BOXですから、購入者は相当いることでしょう。
初動で5万枚超えるなんてこともあるかもしれません。
チケット申込も、1回のエントリーで最大4枚までエントリーできるとしたら・・・?
5万枚の売り上げとして平均値でエントリー数を算出すると
5万×{(1+4)÷2} =12.5万
12.5万枠分のエントリーがあることになります。
…おや?各アイテムで確保されていると想定の先行チケット数は12350と予想しました。
そこに、12.5万のエントリー?
倍率は10倍超えちゃってますよ!!!
やばくないですか?!
どうしてもフェスに行きたいって場合は、3アイテムそれぞれでエントリーするのがいいかもしれませんね。
ラブライブ!フェスのグッズ情報は?
気になるラブライブ!フェスのグッズ情報はまだ発表されていません。
ですが、今日はラブライブ!シリーズでいろんな発表がありましたね。
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【μ's】2019年夏実施予定「グランブルーファンタジー」×「ラブライブ!」コラボ 鋭意制作中! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/sBhvz88sEp
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
グラブルとのコラボや応援マガジンが6月3日よりスタートするなどラブライブ祭りの一日です。
6月3日発売のラブライブ!総合マガジンスタート!応援スペシャル準備号にイラスト&コメントを寄稿させて頂きました!光栄っす
でもいつも通りの絵を描きました。
ゲストいっぱいおるからちょっとくらい欲望出してもバレへんやろ…#ラブライブ総合マガジン応援号 pic.twitter.com/UYhxMO7BsR— チロ (@Pierre_marumaru) May 30, 2019
スクフェス感謝祭ではグッズ付優先入場券などもありましたし、ラブライブ!フェスもあるかもしれませんね。
今後の発表があり次第、お知らせします。
こんな記事も読まれています。
⇒銀魂銀祭り2019(仮)前夜祭の内容や時間は?物販や痛バの情報も
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ラブライブフェス2020チケット倍率がヤバい?グッズ情報は?
と題して、ラブライブ!フェスについて予想してみました。
3年ぶりのμ’sの復活も楽しみですが、どんなフェスになるのかまったく想像がつきません。
ラブライブ!フェスについては、引き続き情報を追いかけたいと思います。
新着情報が入り次第こちらで追記しますね!
たのしみだー!!
μ’sの全盛期位盛り上がりそうだな。