【追記あり】
なつぞら 見てますか!?
NHK朝の連続テレビ小説記念すべき100作品目ということで
2週目の放送が終わりましたが面白さがとどまるところを知りません!
本作のヒロイン奥原なつの役を広瀬すずちゃん、その子供時代を粟野咲莉ちゃんが演じており
回を重ねる毎に、なつから目が離せないとヒロインの存在価値を思い知らされています。
そんななつぞらは、朝ドラ100作品目ということで
これまで手がけた先人たちへのリスペクトと見続けた視聴者へのカーテンコールの思いを込めて
歴代ヒロインが登場することが話題になっていますよね。
100作まで、子供時代、成人してからでヒロインがいるとするなら200人?!
すずちゃんと粟野咲莉ちゃんを除外して198人。。。
全156回の放送予定ですが、第何回で誰が登場するのかも楽しみ方の一つです。
今回は、なつぞら歴代朝ドラヒロインの出演はいつ?登場は第何話で何の役? と題して、朝ドラ歴代ヒロインの登場について追いかけてみたいと思います!
◆目次
なつぞら歴代朝ドラヒロインの出演は?
なつぞらスタート前から起用が決まっていた歴代ヒロインは次のとおりです。
なつぞら出演確定の歴代ヒロインは7人!
- 北林早苗(第1作『娘と私』)
- 小林綾子(第31作『おしん』)
- 山口智子(第41作『純ちゃんの応援歌』)
- 松嶋菜々子(第54作『ひまわり』)
- 岩崎ひろみ(第55作『ふたりっ子』)
- 比嘉愛未(第76作『どんど晴れ』)
- 貫地谷しほり(第77作『ちりとてちん』)
198人のうちの7人!
全156回なので198人全員は流石に難しいんでしょうけど
何人くらいまで出演するんでしょうね?
ただ!個人的に出演が決まったら
NHK様!と言いたいヒロインが二人います!
それは、
第88作『あまちゃん』のヒロインのんちゃん
と
第86作『梅ちゃん先生』のヒロイン堀北真希ちゃんです。
のんちゃんは、当時本名の能年玲奈として芸能活動し、あまちゃんでじぇじぇじぇ~と
国民的なブームを巻き起こしましたが、事務所とのトラブルで芸名改名を余儀なくされ
仕事も激減しました。
現在も地上波への出演はほとんどない状態です。
そして、堀北真希ちゃんは、俳優の山本耕史さんと結婚し、
2017年2月28日を以って所属事務所を退所後、活動休止しています。
彼女に至っては、退所後一切芸能活動していません。
ここでもしこの2人が朝ドラに出ることが決まったら
視聴者は喜んでNHKに受信料を払うんじゃないでしょうか?笑
追加キャスト情報で歴代の朝ドラヒロインの出演情報が入ったらこちらでお伝えしますね。
なつぞら歴代朝ドラヒロインの登場は第何話で何の役?
それでは、出演回順に歴代ヒロインについて見ていきましょう。
松嶋菜々子は柴田牧場の柴田富士子役で1話目から登場!
#なつぞら
松嶋菜々子の手作りお菓子はこれから先出てくるのかな? pic.twitter.com/Sg9yKmc6Zo— 猫使い 平均気温20℃くらいでよくない? (@uedamomoneko) April 3, 2019
松嶋菜々子さんは、なつがお世話になる北海道十勝の
柴田牧場の牧場主、柴田泰樹の娘でありなつを連れてきた柴田剛男の妻として
柴田富士子役で出演。
第1回の放送から出演していますね。
ひまわりでヒロインやってた頃と違って、実際に2女の母ですから
母親役がしっくりとしていい味出してます。
北林早苗は戦後焼け跡の東京でなつにさつまいもをあげた老婆
そして、第2話で出演したのは、北林早苗さんでした。

なつが焼け野原となった東京で妹と二人で食べるものもなくさまよってるときに
出会ったお婆さんが、北林早苗さんでした。
10秒くらいの回想のワンシーンだったのですが、その佇まいとなつに向けられる表情や仕草に
北林早苗さんだと知らなかった人は、「何者だ!あのお婆さんは?!」とツイッターで盛り上がってました。
→なつぞら2話さつまいもくれたお婆ちゃんは朝ドラ初代ヒロイン北林早苗?
岩崎ひろみはなつ通う小学校の担任花村和子先生
歴代ヒロイン3人目の出演は、岩崎ひろみさんでした!
なつの担任・花村和子役は連続テレビ小説第55作『ふたりっ子』ヒロインの岩崎ひろみさん。当時のヒロインバトンタッチは第54作『ひまわり』のヒロイン・松嶋菜々子さんと行いました。その時のエピソードも「朝ドラ100」サイトで公開中♪https://t.co/kbgA7EUFQQ#なつぞら #岩崎ひろみ #ふたりっ子 pic.twitter.com/2U35KWOq6b
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) April 4, 2019
優しそうな先生ですよね。
小学生編は2週目となる今週で終わってしまうので
もう会えなくなるのかと思うと残念です。
4人目となる小林綾子はなつが憧れる山田天陽の母・山田タミ
ミス清貧と言っても過言じゃない。 #なつぞら #小林綾子 pic.twitter.com/h5qKj9M7rf
— プルさんと朝ドラとたまに牛 (@purusandesuyo) April 12, 2019
4人目の出演となる歴代朝ドラヒロインは小林綾子さん。
第10回の放送で初登場でしたね。
東京から移住してきた山田家の山田天陽の母親、山田タミとしての出演ですが
小林綾子さんはおしんのヒロインだったんですよね。
おしんも貧しさの象徴のようなドラマでしたから、上に貼ったツイートのようにミス清貧なんて言われてしまってますw
山口智子、比嘉愛未、貫地谷しほりは東京新宿編(アニメーション編)から?
本日4月13日の時点で北海道十勝の小学校時代は終わり、次回からは十勝編の後半(青春編)が始まります。
十勝に来てから9年後の舞台となり、いよいよ奥原なつは粟野咲莉ちゃんから広瀬すずちゃんへバトンタッチ。
出演が決定している山口智子さん、比嘉愛未さん、貫地谷しほりさんは
どうやら十勝編ではなく、東京新宿編、アニメーション編に登場するようです。
山口智子は新宿座の元人気ダンサー・岸川亜矢見
新たな出演者8名の発表です!
【東京・新宿編】①
伝説の劇場の元人気ダンサー岸川亜矢美役は、山口智子さん。山口さんの連続テレビ小説出演は、『純ちゃんの応援歌』から約30年ぶりです。
詳細はコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #山口智子 pic.twitter.com/uWS1feN4ei— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) February 12, 2019
アニメーションとダンサーってどう結びつくのか気になるところですよね。
御本人のなつぞら出演に対する熱の入ったコメントはこちら。
「純ちゃんの応援歌」からおよそ30年、私にとってすべての始まりであり、人生をはぐくんでくれた“朝ドラ”に再会できたことをとても感慨深く思っています。私が演じる亜矢美は、ダンサーを引退したあとおでん屋の女将をしていますが、彼女にとってはおでん屋のカウンターもステージで、人生はエンタテインメントです。毎日を笑顔で輝かせて、誇りを持って生きる人物として演じていますので、楽しみにしていてください。
山口智子さんは、東京新宿編の序盤でかなりのキーマンになるようです。
東京新宿編のスタートが第何話か明らかになっていないので、
こりゃリアルタイムで毎回チェックするしかないですよ。
比嘉愛未は新宿のカフェ・川村屋のオーナー前島光子役
【東京・新宿編】出演者発表②
新宿のベーカリー兼カフェ・川村屋のオーナー前島光子役は比嘉愛未さん。比嘉さんは、2007年放送の連続テレビ小説『どんど晴れ』がドラマデビュー作でした。
詳細はコチラ↓https://t.co/kM8q7tCcEO#なつぞら #比嘉愛未 pic.twitter.com/PgMRv9Agf5— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) February 12, 2019
上京したなつを何かと気にかける前島光子役での出演となる比嘉愛未さん。
彼女のなつぞらへのコメントはこちら。
ドラマデビュー作だった「どんど晴れ」から12年たち、長い旅路から帰って来られてホッと落ち着くような、ただいまといううれしい気持ちでいっぱいです!! あのころは、周りの方々に支えられ、助けられてばかりでしたので、今回はその恩返しができればと思っています。役柄は主人公なつが上京してから出会う、新宿の老舗喫茶店のマダム。謎多きキャラクターをすばらしいチームの皆さんと楽しみながら演じていきたいと思います。
山口智子さんと同じく重要な役どころになりそうですね。
十勝の青春編もまだまだ見たいけど、早く東京新宿編も見たいですね!
貫地谷しほりは凄腕アニメーター・大沢麻子役
【東京・アニメーション編】出演者発表②
スゴ腕アニメーター・大沢麻子役は貫地谷しほりさん。連続テレビ小説出演は2007年の『ちりとてちん』以来になります。
コメントはコチラ↓https://t.co/bqdA5MkyyR#なつぞら #貫地谷しほり pic.twitter.com/jDIBhxRYhP— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) March 1, 2019
そして、貫地谷しほりさんは、アニメーション編に出演します。
貫地谷しほりさんのなつぞらへの意気込みコメントはこちら。
いつかヒロインのお母さん役をやってみたいと思っていたのですが、そうなるともっともっと先の話。100作という節目の作品に呼ばれた事はとてもうれしかったです。私にとって朝ドラヒロインになる直前にとても素敵な人物を書いてくださった大森寿美男さんの脚本の中にまた飛び込むことができて幸せです。最初はヒロインのなつにきつく接する場面もありますが、だんだんと関係を築いていく流れを楽しみながら演じています。自分の人生を一生懸命生きている登場人物たちを是非応援してください。
なつぞらは、十勝編、東京新宿編、アニメーション編という構成のようですから
貫地谷しほりさんの出演は、後半になりそうですね。
コメントを読むだけでもワクワクしてしまいます。
この3名の初登場回が分かりましたら、お知らせしますね。
こんな記事も読まれています。
→なつぞらTEAM NACSキャスト配役は?大泉洋の出演は何話?
→なつぞら内村光良の語りは下手?評判は上手いor違和感?ゲスト出演ある?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なつぞら歴代朝ドラヒロインの出演はいつ?登場は第何話で何の役?
と題して、なつぞら2週目までにわかっている歴代ヒロインの情報をまとめてみました!
回が進むに連れて面白くなっている なつぞら。
まだまだ目が離せませんね。
他にもサプライズで朝ドラヒロインが出るかもしれませんし、引き続き涙腺崩壊しながら観ていきたいと思います。
今回も最後まで閲覧頂きありがとうございました!
【追記あり!!】
5月で東京編に移り変わる気配を見せるなつぞら。
比嘉愛未さんの出演日が判明しました!
2019年5月1日です!!マダムとして登場します。
View this post on Instagram
本人のインスタで、書かれてましたね。
写真を見る限り、インパクト大ですが、、、どうなるんでしょうね。
令和もなつぞらは止まらないっ!!!
コメントを残す