2019年3月21日23時36分、シアトル・マリナーズからイチローの現役引退が正式に発表されました。
MLB開幕シリーズ2019アスレチックス対マリナーズ戦が終わり次第、引退会見をすると発表があり、どんな発言をするのか注目が集まっていました。
アスレチックス対マリナーズを中継していた日テレも、試合が終わったあとも、ずっとイチローがスタンドに手を振る姿を映し続けていたんですよね。
NEWS ZEROの時間になっても、会見が始まらないもののイチローを映し続け、会見が始まったと思いきや、途中打ち切り。
えー!!!!って思った人は多いハズ。
理由を知りたいっ!!と調べてみました。
イチロー引退会見を日テレが中継を途中打ち切りの理由と真相は?
せっかく会見が始まったのにすぐにCMが挟まれたので、あ、こりゃ中継中断の可能性あるなと思い即座にYoutubeのライブストリーミングに切り替えましたが途中打ち切りには驚いたのではないでしょうか?
これだけ注目度が高かったのに、CM挟んだところですでに「は?」って思ったんですけど、なんででしょうね?
それは、ひとえに
イチロー引退すると明言していなかったから
だと思います。
マリナーズからの公式発表があるまでは、会見が行われると言われていたものの、引退という言葉は言われていなかった。
だから会見に対する重要度を低く捉えていた可能性があります。
他にもNEWS ZEROのスポンサーか普段の視聴者からクレームでも入ったんではないでしょうか?
普通のニュース流せと。
で、中継のリミットが決められてしまって、引退会見と判明してからはどうすることもできなかった…想像するならこんな辺りでしょうか。
まぁ、民放はスポンサーがあっての放送ですからね。
とはいえ、CMも挟まずに生中継したら視聴率は取れたでしょうし、番組やスポンサーへの評価も高まったのではと思うのは私だけでしょうか?
イチロー引退会見を日テレが中継打ち切りに炎上のファンは?
私以上に「は?会見の中継打ち切りってどういうこと?」と感じたファンは多かったようです。
今日の日テレ
・イチローの最終打席を前に中継をぶった切る
・イチローの引退会見を前に中継をぶった切る炎上不可避www
— YAMA@和歌山の虎ファン (@yu_torafan1983) March 21, 2019
なんとわかりやすい。笑
日テレさん イチロー選手の引退会見LIVE中継は、TV史に残るような最低な顛末だと思うんですけど、どうなんでしょう?(さんざん引っ張ったあげく、やっとイチロー選手が一言を発しようとしたのと同時に番組が終了しました。)
— ムーヴィー幸太郎 (@moviechan79) March 21, 2019
これ、やっぱりせめてBSで中継やるとかネットで中継流しますくらいの一言を事前に告知しても良かったんじゃないですかね?
TBS NEWSのYoutubeチャンネルでは最初から最後までライブストリーミングで配信してくれましたよ。
あれだけお膳立てしておいて引退会見を地上波生中継しない日テレは馬鹿なのか?#イチロー #引退会見
— まこやん (@Ry5AoFqwfCPt1CY) March 21, 2019
イチローを、みないのか というキャッチフレーズでイチロー凱旋の中継権を取っときながら、最終打席は放映しねーわ引退会見始まった瞬間ぶちきるわだった日テレ 見せないのはてめーだろうが まじ気が狂ってる
— しんばし on RICE (@K_SHINBASHI557) March 21, 2019
他にも
JCOM入ってるおかげで、イチローの引退会見の全編完全生中継で観れてる。しかし、本当はこれを地上波でやらないと。スポンサーの問題とか、いろいろあるんだろうけど、この程度の柔軟性を示せないんじゃ、地上波は廃れていくばかりだと思うよ。#イチロー引退 #記者会見
— ハイブリッジ進悟 (@99startrekrino) March 21, 2019
こうやって地上波を見る人は減っていくのでしょうか…
こんな記事も読まれています。
→イチロー引退会見の場所はどこのホテル?会場の料金や予約は?
まとめ
野球、ベースボールに関わる人だけでなく、
多くの日本人を感動させてくれたイチロー選手の引退会見。
日本テレビはどうしたんでしょうね?野球嫌いがいたんでしょうか?
イチローらしい実に素晴らしい会見でしたが、どこかで再放送してくれることを願います。
NHKとかは引退後のイチロー選手に独占インタビュー番組とか企画してくれないかなぁ。
イチロー選手、今まで長い間、夢と希望をありがとうございました!!!そしてお疲れ様でした!
コメントを残す