世界の危機的状況に高級ファッションブランドのバレンシアガとサンローランがマスクの生産に乗り出すことが3月22日に発表されました。
日本でも品不足のマスクですが、ヨーロッパ圏では報道されている以上に深刻なのかもしれませんね。
とはいえ、冒頭にも書きましたが、高級ファッションブランドのバレンシアガとサンローランですよ。
100円やそこらの金額じゃ買えるマスクが生産されるとは思えません。
時期が時期だけに生産を開始しても実際に流通に回るのはいつになるのか。
ブランド好きな日本人には手に入るのでしょうか?
今回は、サンローランのマスク生産いつから?日本で買えるなら色デザインは? と題して調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
バレンシアガとサンローランのマスクの生産開始は1ヶ月後?
新型コロナ感染拡大防止に向け、「バレンシアガ」と「サンローラン」がマスクの製造に向けて準備を進めていると発表。https://t.co/ACXksuZjeM
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) March 23, 2020
サンローランとバレンシアガのマスクの生産開始となるタイミングですが
生産工程と材料が正式に認可され次第と発表されたわけですから、
もうすでに認可に向けて走り出しているのは間違いないでしょう。
新型コロナの感染拡大を考慮するとファストファッション並みのスピード感を求められる気がします。
ちんたらやってたら、感染拡大を食い止められないですからね。
では、ファストファッション並みのスピード感どれくらいでしょうか?
ファストファッション型の製品開発のプロセス
ファストファッションは、流行を取りいれた低価格な衣料品を、短期間に大量生産・販売するブランドのことを指しますが、ブランドはさまざまな形態が存在しています。~中略~
まず,ファストファッションでは,実シーズンの直前あるいは実シーズンに入ってから製品 を企画・生産しているため,その製品開発プロセスは既存のプロセスよりも大幅に短く,一般 に企画から販売まで 1ヵ月程度だと言われています。
引用:http://blog.fashionkyujin.jp/entry/2018/06/07/203228
実シーズンに入ってからというのが、新型コロナの感染拡大しだしてからというこの状況と重なってますよね。
となると少なくとも1ヶ月以内に生産までに至るのではないかと思います。
サンローランとバレンシアガのマスクは日本で買えない様子!
ブランド好きな日本人、高額転売でもマスクが必要な日本人。
サンローランとバレンシアガのマスクも手に入るなら欲しいと思う人は多いです。
テレワークが推奨されていますが、この時期から屋外では花粉が舞い始めますし、マスクが手放せない人だらけです。
が!残念なことにサンローランとバレンシアガのマスクは日本では買えないと思われます。
ケリングは中国から購入した300万枚のサージカルマスクを数日以内にフランスの医療サービスに提供することを発表。
抜粋:https://www.fashionsnap.com/article/2020-03-23/kering-mask/
中国からの購入したマスクをフランス国内の医療機関に寄付するようですね。
その300万枚のマスクの代わりに生産するというわけですが、
ケリングさんは新型コロナの研究をしている生物学・医学研究機関パスツール研究所に資金提供したり自国優先ですから、サンローランとバレンシアガのマスクもフランス、イタリアでの提供が限界ではないでしょうか?
もしあったとしても、この状況が終息方向に向かって、落ち着いてきたらファッションアイテムとして販売とかでしょうか。
いずれにしても当面は日本では買えないでしょう。
サンローランのマスクの色やデザインは?
買えないとしてもせめてどんなものなのか知っておきたいというのが
人間の性です。
実際にどんなデザインになるのでしょうか?
バレンシアガとサンローランの愛好家たちは勝手に想像を膨らませているようです。
ちなみにサンローランもマスク出すらしくて、たぶんこんなん。#サンローラン#マスク#使用済みのマスクを使用しております pic.twitter.com/G1FBOXTSJi
— とむ@筋トレ耳鼻科医🐆 (@tomohawkrelaxin) March 23, 2020
分かりやすいっ!
サンローランのマスクってどんなのになるんだろう?
暇だったからロゴを勝手に入れてみた pic.twitter.com/L2JCeWsy0Y— CSIうーみみ (@umimi2010) March 23, 2020
バレンシアガがこんなマスクつくったりして笑
サンローランとバレンシアガ、新型コロナでマスク生産へ – ロイター https://t.co/O6freSuJgV pic.twitter.com/DpDyc42m8p
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中! (@yamada0221) March 23, 2020
なかにはこんなぶっ飛んだ想像まで。
サンローランとバレンシアガがマスク作ったらアーマロイドレディみたいなのになりそう pic.twitter.com/0y9DZPCrev
— 市川 (@Savoiafio) March 23, 2020
なんだかマスクをつかった大喜利みたくなってますね。
とはいえ、フランスでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため
今月17日から原則外出禁止となっていますから、体力のある企業が動くのを待つしかないのでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
サンローランのマスク生産いつからで日本で買える?色やデザインは?
ということで、生産は1ヶ月以内にスタート、日本では買えないという予想をしてみました。
ただ、サンローランとバレンシアガも企業ですから、販売、流通に乗せる可能性もないとは言えません。
そうなったらまたテンバイヤーが暗躍するのかな?
いずれにしても、早く新型コロナの感染拡大は終息に向かってほしいものです。
コメントを残す