こんにちは!
女子に大人気のサンリオピューロランドは今年もきらめくクリスマスイベントを用意してくれています。
そのキャラクターへの愛から小さなお子さんを連れてでも行きたいという方も多いでしょう。
ロマンチックに彼女をゆったりと楽しませたいというイケメンもいるでしょう。
となると、気になるのは混雑状況ですよね。
せっかくのいい雰囲気も人でごった返してたり、待ち時間が長すぎて二人の時間を持て余したりしてはもったいないです。
そこで今回は「サンリオピューロランドクリスマス2018の混雑予想!待ち時間も」と題して少しでもストレスフリーでサンリオピューロランドのクリスマスを満喫できるようお手伝いしたいと思います。
サンリオピューロランドクリスマス2018の混雑予想!
11月19日現時点でサンリオピューロランドのクリスマスはもうすでに始まっています。
大まかにですがスケジュールを確認してみましょう。
■ピューロクリスマス2018
開催期間:2018.11.9(金)~12.25(火)
※無料開放日は 12月7日(金)(入場制限あり)
●11月19日以降のイベント開催日とキャラクター誕生日
・19日(月)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
・休館日:22,28,29日
●12月のイベント開催日とキャラクター誕生日
・1日(土)、2日(日)、3日(月)、4日(火)、8日(土)、22日(土)、23日(日)、24日(月・休)
・休館日:5,6,12,13日
イベント開催はだいたい土日になっていますので、間違いなく混むでしょう。
また、無料開放日の12月7日も限定のショーもあるため激混みが予想されます。
混雑が予想される日に関しては、営業時間も長くなっていますので、一日かけて楽しむというのであれば混雑を外しつつ動くことも多少はできるかもしれません。
また、多くの学校の冬休みは12月21日(金)や22日(土)からのようです。
12月21日以降に遊びに行くのであればは覚悟したほうがいいですね。
イベントも詳細な情報が発表されるのは2週間前だったりと急なことが多いため、こまめにホームページをチェックするのがいいでしょう。
サンリオピューロランドクリスマス2018の待ち時間は?
イベントがあるなら多少混んでいても行きたい!という人もいるでしょう。
ショーもいいけどクリスマスバージョンなアトラクションも楽しみたいという場合、気になるのは待ち時間ですよね。
例年通りとするならば、アトラクションで2時間待ちというのは考えにくいです。
知恵の木ステージでショーを全編通して見たい!とかでなければ2時間以上待つことはないでしょう。
もちろん、パレードを最前列で見たいといった場合は3時間待ちを覚悟しないといけない日も出てくるでしょう。
ピューロランドのキャパは6000人想定と言われています。
意外と狭いんですよね。
そのせいか、50分待つのも長く感じるかもしれません。
のびのびとしたスペースで50分過ごすのと、人混みの中で50分過ごすのはどっちがストレスフリーか電車のラッシュアワーを知っている人ならわざわざ言う必要もないでしょう。
体力を無駄に消費しないためにも、移動ルートを事前に考えておくことをお勧めします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
無料開放日の12月7日や土日祝はイベントもあることから相当の混雑が予想されます。
ショーもアトラクションもそれなりの待ち時間を覚悟しないといけないでしょう。
とはいえ、「それでも好きだから行きたい!!」って人もいて当然です。
もし、恋人や友人、家族と行く場合は、彼ら彼女らがぐったりしないようにちょっとだけ気を回してあげましょうね♪
みんなで楽しいサンリオのクリスマスを満喫することがいい思い出になるのは間違いありませんから。
以上、「サンリオピューロランドクリスマス2018の混雑予想!待ち時間も」としたご紹介でした!
今回も最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!
コメントを残す